
いとうあさこ プロフィール・経歴まとめ
目次
プロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | いとう あさこ |
本名 | 伊藤 麻子(いとう まさこ) |
生年月日 | 1970年6月10日 |
出身地 | 東京都渋谷区 |
身長 | 162 cm |
血液型 | AB型 |
所属 | マセキ芸能社 |
経歴
- 雙葉高校 → 日本女子大学短期大学部 国文科 に進学するも中退。
- 幼少期からクラシックバレエを習い、19歳の時バレリーナを志して単身渡英するが挫折。
- 帰国後アルバイトをしながら芸人を目指す。
- 1997年、女性コンビ「ネギねこ調査隊」を結成(2003年解散)。以降はピン芸人に。
- 2000年代後半、「浅倉南(タッチ)」のモノマネや自虐キャラでブレイク。
- 『世界の果てまでイッテQ!』では登山や体当たりロケに挑戦し、幅広い世代から親しまれる存在に。
芸風・特徴
- 自虐ネタ・昭和女子のこじらせ恋愛話が定番。
- 「実家が資産家」「独身・失恋エピソード」などを笑いに転化。
- 体当たりロケ・登山企画でも持ち前の根性で奮闘。

代表的なモノマネ レパートリー
- 浅倉南(『タッチ』) – デビュー当時からの代表作。
- 森山良子 – 歌唱力を活かしたモノマネ。
- 美空ひばり – 独特の歌唱を誇張して再現。
- 松任谷由実(ユーミン) – 曲紹介や独特の声マネ。
- 竹内まりや
- 広瀬香美 – 冬の名曲を高音で熱唱。
- オノ・ヨーコ – シュールなモノマネとして披露。
- 叶姉妹(姉・恭子の仕草など)
- 友近とのコラボモノマネ(昭和アイドル風ユニットなど)
※歌ネタから仕草モノマネまで幅広い。特に「昭和~平成の歌姫たち」のモノマネに定評。
交友関係
- 森三中(特に大島美幸) – プライベートでも親しい。
- 出川哲朗 – 事務所の先輩で共演多数。
- 友近、ハリセンボン近藤春菜 など女性芸人仲間と飲み仲間。
- 芸人仲間からは「姉御肌で面倒見がいい」と慕われる。
「大阪のいとうさんを好きな男の子」エピソード
- いとうあさこさんの若い頃を題材にした「暗黒の女子高時代」ネタが人気だが、実際のエピソードとして 「大阪に住む“いとう”という名字の女の子を好きになった男子が、名字が同じだったあさこさんに告白してしまった」 という有名な話がある。
- しかし、告白の本命は「大阪のいとうさん」であり、あさこさんは“勘違いで告白された”という切ない青春体験をバラエティで語り、ファンの間でも語り草になっている。
主な出演

- 『世界の果てまでイッテQ!』
- 『ヒルナンデス!』
- 『お笑いレッドカーペット』
- 『メレンゲの気持ち』
- 『さんまのお笑い向上委員会』 ほか多数
👉 いとうあさこさんは「自虐と昭和感」で笑わせつつ、体当たりロケや歌モノマネでも評価されている“バラエティの万能型芸人”と言えます。
コメント